SSブログ

Waterman Kultur M ウォーターマン クルトゥールMニブ [万年筆]

さて、我が家の万年筆いちばんの新顔は、ウォーターマンのクルトゥール、Mニブです。色についてはいわゆる「透明」、お店のサイトによっては「クリア」とか「クリスタル」とか言われているようですが、正式にはなんというのが本当なのでしょうね^^;。仕上げは、わずかにツヤを消したものを「ソフト」、そうでないものは「トランスルーセント」などというのが、海外のお店での(アメリカの)呼称みたいですけど。
kultur_01.jpg

なにしろ、このメーカーのローコストの製品としてはヒット作らしくて、むやみに色の数のバリエーションがあり、万年筆、ボールペン、ローラーボール(水性ボールペン)などが作られているようです。それでいて、ウォーターマンご本家のサイトには情報も無くて、どうしたものかと^^;。
kultur_02.jpg

コンパクトな感じのボディデザインと、そのわりにニブが大きいのが、印象的です。書いているときには感じませんが、ふとノートの上とかに置いて眺めると、ニブが大きく感じられます。もうひとつ印象的なのが、ペン先の根本のところ(首元とか言うのかな?)が、透明なプラスチックのままになっていて、インクがその部分を通っているのが、はっきりと見えることです。インク本来の色が見えていて、初めてそれに気づいた時はかなり驚きました^^;。
kultur_03.jpg

持った感じは軽く、キャップを後ろ側に付けても、かなりコンパクトなので、手に重さが伝わりません。先日のパーカーのアーバンとは対照的です。ただ、文字を書いていてペン先と紙とのあいだのノイズが大変小さく、この点はパーカーとも共通しています。パーカーはニブの小さいせいなのか、と思っていたのですが、ニブの大き目なクルトゥールもノイズが小さいということは、大きさに起因するわけではないようです。とすると、湾曲したニブのデザインぐらいしか、共通項が見当たらないようなんで、そこにノイズが小さいという理由があるのかも知れません。推測でしかないのですが^^;。
kultur_04.jpg

スケルトンボディということでSafari Vistaと、ついでなので先日到来のParker Urbanも並べて見ることにしました。キャップをしている時には、違いがほとんど無いのですが、キャップを付けた状態にすると、ずいぶん長さに違いがあります(特にサファリと)。この長さの違いは、字を書く時の持ったバランスにも影響しています。書き味にも違いがありますが、持った時の具合にも個性が表れます。もっとも、人間の手はすぐ慣れてしまいますが(私だけかも知れません^^;)。
kultur_05.jpg

今回、インクはウォーターマンのフロリダブルーのカートリッジを挿してみました。純正組み合わせ^^。純正の組み合わせは、ちょっと久しぶりかも^^;。書き味もよく、大変気に入っています^^。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。