SSブログ

バイクのヘッドライトの黄ばみ取り^^ [車]

最近の車やバイクのヘッドライトのレンズは、プラスチックでできていますね。新しいうちはともかく、何年か経つとレンズが経年変化によって黄ばんできます。我が家のバイクも、ライトのレンズがかなりの黄ばみと汚れで、光が少しずつ弱まってきているように思ってました。

少し前に「虫よけスプレー」に含まれている成分が、ヘッドライトの汚れ落としに効くという話をネットで見つけて、ちょっと試してみたいなと思ってたんですよね。近所のお店で安い虫よけスプレーを見つけたので、買ってきてやってみました^^。
light_03.jpg

まずは作業前のライトの画像です。
light_01.jpg

布にスプレーしてちょっとこすると、ひと目で分かるほど汚れが落ちます。2、3分で充分きれいになった実感があったので、そこでやめてウィンカーやテールライトも磨くことにしました。トータルで15分くらいかな。ヘッドライトの作業後はこんな感じ^^。
light_02.jpg

明らかにきれいになってますよね^^。大いに満足して拭く作業は終了。ただ、汚れを落とす成分は、プラスチックを溶かす作用もあるということで、水洗いとから拭きをしておきました。きれいな状態が長持ちするのかは分かりませんが、簡単で短時間の作業でけっこうきれいになるのは良いなと思います。試してみて正解でした^^。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

バイクのバッテリーを交換する^^ [車]

以前にバイクのバッテリーの接続が悪くなっているのに気づかずに、直すのにちょっと手間取った話を書きましたけど、今回はバッテリーそのものの交換。2、3か月前からちょっと始動が少し渋ると言うか、セルモーターの駆動が弱っているような感じでした。ちょっとコツがあるけどエンジンはかかるので、使っていたんですけどね。

いよいよその「コツ」も効かなくなってきたので、たぶんバッテリー交換で直るだろ、という見込みで踏み切ることにしました^^;。まぁ某通販サイトのかなり安いヤツですが、電解液がジェルなのでバッテリー破裂が起きても液が飛び散りにくい、という触れ込みの製品です。もし交換しても症状が改善しないなら、なかなか厄介なんですけどね。

徐々に悪化してきた感触があったので、バッテリーであろうと言うことなんですが、結論からいえば正解でした^^。交換は本来なら10分もあれば終わるはずなんですが、端子の取り付けネジが錆びかけていたりして手間取ってしまい、倍以上の時間がかかっちゃいました^^;。始動はすごくスムースになったんで満足していますが、安価なバッテリーなんで、耐久性がちょっと心配かも^^;。3年持てばいいかな^^;。

バイクのバッテリーを直す^^; [車]

直すと言っても特に難しいことをしたわけではありません。ただ、ある日エンジンをかけようとしたらセルが回らない。それどころかパイロットランプ替わりの「給油警告灯」がつかない(キーを回すと3秒間ぐらい点灯するようになっていて、電源が入っている確認ができるようになっています)。

なんだか分からないけど、ヒューズは確認しておこうと思って見たものの異常も無く切れてはいない^^;。さて困ったと思いながらキーを何度か回していたら、ランプが点灯してセルが回せるようになりました。その時はそのまま何ごとも無く乗れたのですが、2、3日経ってまたおんなじことが起こりました。

今度は少し時間もあったので、あちらこちら点検してみることにしました。特に配線回りとか電気系統ね。ちゃんと分かってやってるわけじゃないんで、手さぐりと言う感じですが、配線の緩みや断線を見てみたのでした。いちばん最初に確認すべきだったんだけど、バッテリーの電極のコネクタの締め付けが緩んでいました。

それもプラス側を調べて緩んでたので、これだと言うことで締め付けてもダメで、マイナス側もやはり緩んでいたのでした。まぁすぐに分かったけど。1年ぐらい何もしないで乗ってると緩んだりするのだなあ、と思いましたね^^;。両極ともね。接触不良を起こすぐらいになるまで気づかないでいるのもいけないんですが、そんなに緩んだりするものでも無い気がいたします。大事に至らず良かったです。というわけで快調に復活したというお話でございました^^。

バイクのヘッドライトのバルブが^^; [車]

ヘッドライトのバルブが切れました^^;。冬と言えば家電のピンチ、なんて言ってたらこちらにも来てしまいました^^;。最近は昼間でも点灯ということで消耗も早いのかな。とりあえずいろいろ調べて、少し価格の安いいわゆる「社外品」というヤツを買ってみました。名の通ったメーカーのものの方が信頼度は高いのですが、けっこういいお値段なんですよね^^;。純正品はいくらぐらいか知りません。バイク屋さんで替えてもらうと、たぶん工賃も入るよね^^;。

私は2輪と4輪とを問わずヘッドライトの色合いは、あんまり青白い色のものが好きではありません。明るいと言いますが、確かに明るいかも知れないけど視認性とはまた別ではないか、と思っています。少し黄色味がかかっている普通のライトがコントラストも増して見やすいように思うのですよ^^;。と言いつつも買ったのはこれ。
head.jpg

65/65Wクラスなんて書いてありますけどホントかね、と思いながらも1000円ぐらいでちょっと安かったのでまあいいかな、と^^;。妙に明るくて目立つのも嫌だし、早々に切れてしまったりとかも困るんですけどね。で、取り付けてみての感じは、今まで付いていたのより少し明るいし、照射範囲の中がむら無く照らされているような印象があります。少し光軸も調整したので、迷惑にもならないかな。あとは使い続けて耐久度がどうかな、と言うところです。今のところはいい買い物でした^^。

バイクのオイル交換をしました^^ [車]

我が家のバイクも昨年5月に買って以来、順調に走行を重ねて5000kmほど走ったわけですが、さすがに何となく走りが重くなってるかなぁ、と感じ始めていました。途中2000kmほどの時に一度オイルレベルを確かめて変化なし、3000kmほどで少しだけ減っているように思ったので、心持ち(30mlぐらいかな^^;)足しています。メーカーは6000kmで交換せよ、と言ってますが、そろそろ換え時かなと。

ということで昨日オイル交換をしました。17mmのレンチでドレンボルトを緩めてオイルを排出。ちょっとこぼしました^^;。ジョルノクレアは、跨って右側のスタンドの陰になるところにドレンボルトが付いていて、作業そのものはやりやすくて助かりました。バイクをちょっと傾けて全部排出させる努力をしましたが、気休めに近いかな^^;。

何回か点検していて分かっていたのですが、やはり真っ黒なオイルが出てくると、エンジンもたくさん働いていたんだな、と実感します。オイルの銘柄は、いろいろ調べてみましたが特にこだわらなくても良さそうなので、ホンダ純正の鉱物油の安いヤツ^^;。メーカーが作って推してるんだから、これでいいはず。使ってみて回転が重いようなら、また考えてみます。

ドレンボルトを締めてから、オイルをじょうごで入れていきます。じょうごは適当な紙を丸めてテープで止めたもので使い捨てちゃいます^^;。数ヶ月に一度しか使わないものをわざわざは買いません^^;。定量は600mlですが、1リットル缶の半分強入れたところでレベルを見ながら少しづつ足すというやり方で。ほんの少し多めに入っちゃったけど、ま、問題ないはず^^;。

エンジンをかけて1分ぐらい回してから、ちょっと走ってみました。うむ、回転がいい感じで走りが軽い^^。やはり少しづつの変化だから気がつかないけど、回転に影響は出ていたんだなと思います。気のせいではなく^^;。こういうことなら、次回はもう少し走行距離が短いうちに(たとえば4000kmぐらいで)換えようかな、と思っています。15分ぐらいの作業でしたが楽しいものでした。オイルを少しこぼしたので、次は新聞紙でも敷いておいて、その上で作業すればいいかな。反省点も忘れずに^^;。
タグ:バイク 原付

車載FMトランスミッターは使えるのか^^; [車]

使える、と言っても「使用可能」という意味ではなくて、使い勝手はいいのか、きちんと動作するのかということを問うているわけです^^;。ごく安いものでいいのですが、探すとけっこういろいろ製品はあるようです。ただ、すぐ壊れたり動作が怪しかったり、という機械としての精度というか信頼度が落ちるものがけっこうあるみたいです。

気にせずとりあえず安いのでいいから試すか、ちょっとだけ高いものを(と言っても1000円程度の差ですが)思い切るか。あんまりすぐに壊れられても腹立たしいだろうなぁ、と^^;。高いのを買って、すぐに壊れるのが一番厄介ですな^^;。MicroSDの4GBもあればかなり使えそうなので、ちょっと物色しております^^。

バイクがパンクしました^^; [車]

土曜の午後に用があって外出しようとバイクで走り出したら、なんだか変にお尻を振ります^^;。一瞬にして気づいたので近所のバイク屋さんに持ち込みました。ところがなんだか忙しいらしくて、今日中に手が付かないかも知れない、なんて言われてしまいました^^;。近所にバイク屋さんは少ないからね、街の規模のわりには。

明日は早い時間から仕事なので、使えないとけっこういろいろ面倒なことになりますから、なんとか夕方の遅くでもいいから直してくださいよ、と拝み倒すことになりまして。結果的には夕方には直ってたんで助かったけどね^^;。後輪はかなり減っていたので、ちょうど良かったと言えば言えるタイミングでパンクしたことになります^^;。明日からはまた元気に走ってくれることでしょう^^。
タグ:バイク 原付

バイク乗り始めています^^ [車]

いろいろ書くことも多かったんで、取りまぎれて記事にするのは遅くなってしまいましたが、先日バイクを引き取りに行って乗り始めています^^。通勤は往復約25kmですが、日々通勤を楽しんでいるというところです^^;。車種名はホンダのジョルノ・クレア。原付のクラシックな外観を持ったモデルです。もちろん中古^^;。
crea_01.jpg


同じホンダのトゥデイ、スクーピーやヤマハのビーノも候補にしていたのですが、ビーノは人気があるらしく中古は数が少ない。トゥデイは逆に多く出回っていますが、ちょっとたくさん走っていすぎるかな、と^^;。スクーピーの中古も少なくて高めですね。そんな中でこの車種にしたのには理由あり^^;。

調べていたらエンジンが水冷だということで面白そうだなと思ったこと。この点が大いに気に入りました^^;。走ってみて空冷よりはそれなりに静かなんじゃないかと思います^^。スムースに走って静かでそこそこに速いといういい車だと感じました。ただ、タイヤのサイズのせいか、路面の悪いところでは少し振動が多くなってしまいます。この手のスクーターの宿命かも知れません^^;。
crea_02.jpg


もうひとつ気になるのは、燃料メーター無しで警告灯だけというところ^^;。点灯したらすぐ補給しなきゃいけない感じで、ちょっと気を使いそうです^^;。この車はたぶん製造から10年ばかり経っているんじゃないかと思いますが、それなりに長く乗れそうな感じです。いい選択ができたんじゃないでしょうか^^。
タグ:原付 バイク

ヘルメット届きました^^ [車]

通勤用に物色していたバイクも商談が成立して、あとは仕事の合間に引き取りに行くだけになっています^^。ご存じの方も多いと思うけど、自賠責保険の契約から発効日まで1週間の期間が生じてしまうので、乗って帰ることができないから、待たなきゃいけないんですよね^^;。

ヘルメットも手持ちが無いので新しく買うことになりまして、これもいろいろと探していました。コンセプトはこの際なので、忍野忍さま仕様ということに^^;。私は頭が大きめなので(頭囲は60.5cmありまして、大きい方に属します)、XLまたはメーカーによってはLLの製品。これは製品の選択肢がかなり狭くなります^^;。

とにかくいろいろ探してみた結果はこれになりました^^。ただし、忍さま仕様のヘルメットの色というのがかなり曖昧で、いろんな絵描きさんの絵も黒または濃いグレー(いわゆるガンメタのような)、濃紅色(忍さまの属性による連想か)、オリーブドラブという感じの色という具合に様々です。まぁ黒のマットカラーでいいや、ということで^^;。
helm_01.jpg


頭にもフィットしていていい感じです^^。そうそう、製品の前額部には翼を広げた鳥をデザイン化したシールが貼ってありましたが、すぐにはがしました^^;。メーカーのデザイン意図は分かりますが、何しろ忍野忍さま仕様ですからね^^。無地なのが正解なのでございますよ^^。


ビンテージハーフヘルメット◆マットブラック◆CR-751-MBK

ビンテージハーフヘルメット◆マットブラック◆CR-751-MBK

  • 出版社/メーカー: リード工業
  • メディア:


バイクを物色中^^ [車]

通勤用プラス仕事で使う用もあるので、バイクを物色中なのであります^^。コストもかけられないし、二輪免許も無いのでこの際原付ね^^;。自家用のバイクはしばらく所有していなかったので、久しぶりということになります。飛ばす気はさらさら無いので、4ストロークのスクーターでたぶんいわゆるクラシカルなヤツ^^。またはちょっとデューティな感じのヤツ^^。

という感じだと、メーカーの選択肢は2社ぐらいしかなく、車種の選択肢も狭くなります。ホントにコストはかけられないので中古を物色中であるというわけです^^;。まぁ、近日中には話はまとまって、喜々として記事を書くことになりましょうね^^。そうそう、ヘルメットも手持ちが無いわけで、これもいろいろ探しております^^。最近のは派手だねぇ^^;。地味でいいです、地味で^^。
タグ:原付 バイク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。