SSブログ

「涼宮ハルヒの直観」読み終えました^^ [本]

まぁ発売日には届いていたんですけどね^^;。ちょうど家を空けるタイミングだったり、週末は少し用があったりで、日曜の夜から読み始めて火曜の夕刻まで、もちろんそれだけの生活じゃないから断続的に、延べで4時間半ぐらいですかねー^^。楽しく読了しております。できる限りネタバレは書かないようにしつつ、感想などを断片的につれづれに書きたいと思います^^。

えーと、420ページほど。少し紙を重めにして厚みを増やすけど、上下巻にはしなかったという構成ですね。角川さんのやる気と良心との両方を感じます、と言うと申し訳ないですが^^;。カバーが両面印刷で、背表紙のデザインやバーコードの有無が違ってるんだけど、背表紙のデザインが最近変わったのかな。調べてませんが^^;。裏返してかぶせれば、以前のデザインと共通になります。

「直観」と同時収録となった「あてずっぽナンバーズ」は2013年、「七不思議オーバータイム」は2018年が初出であるそうです。ちょうど「直観」の登場人物としての鶴屋さんとミステリ研Tさんが登場しているし、収めるのに良かったのか。あるいはこのふたりが登場するという設定で、一作書けるかなという谷川さんのご発想であったのか^^;。

それはともかく、大変に魅力的な新しい人物のTさんではあります。読みながらイニシャルがTという名前を考えてたんですけど、あんまり無いんですよね。ロシア語のタチアナ(Tatyana)とかドイツ語のテレーゼ(Therese)とか。英語名の特にアメリカの女性名はねー、とりわけ70年代以降は何でもありになっちゃってますからね^^;。テイラー(Taylor)とか。歌手のテイラー・スウィフトさんはご両親がジェームズ・テイラーのファンだったから名づけられたらしいけど、元は苗字ですからね^^;。

なんて考えていたら、まったく違ってました^^;。うむ。なるほど。ちなみにバウムガルトナー(Baumgartner)という苗字の指揮者でヴァイオリニストがいましたけど、谷川さんはクラシックもお好きなのかな^^。

「直観」の冒頭、30ページばかり推理小説談義が続くけど、私も一時期はかなり読んでいたので懐かしくもあり楽しめました。私の読んでいたのはは翻訳ものばかりでしたが。ちなみに私の好きな作品は、クイーンなら「フランス白粉の謎」と「エジプト十字架の謎」、そしてもちろん「Yの悲劇」。ヴァン・ダインは「グリーン家」です^^。

まぁ中身にはあんまり触れないでおきますけど、鶴屋さんのモノローグがかなり続くという構成は楽しいですね^^。映像化はされるのかな。京都アニメーションはどうやらハルヒシリーズの製作を「消失」で終わりにしたような感じだし、難しい気はしています。ミス研Tさんの声は誰に演じていただくのか、は楽しい推理ではありますけどね。私としては斎藤千和さんか坂本真綾さんあたりかな。坂本さんは佐々木さんの声の時も思いついていた記憶があるんで、ちょっと気が引けるけど^^;。

あとがきのさらに後ろに、京都アニメーションについての谷川さんといとうのいぢさんの文があります。おふたりの心情のあふれる言葉は心にやはり響きます。一冊の本としての存在感が増す、と私が言ってしまうのは薄っぺらな気もするんだけれど。

とにかく楽しい読書の時間を過ごせる一冊となりました。ありがとうございます。作品のラストで以前に登場している人物たちを、キョンと古泉くんが思い返すところがありますが、これがいずれ続く作品への「予告」であるなら、嬉しいことではありますね^^。もし叶うことならば^^。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
マグロ解体^^;Smoke Gets in Your E.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。