SSブログ

艦これ 番外編 ある日のサウスダコタと霧島 [ゲーム]

長い作戦となった夏の日々が終わって数日。夕陽が射し込むたそがれ時に、隊舎の廊下でサウスダコタと霧島がばったり出会います。

サウスダコタ「あっ、霧島‥‥」
霧島「わぉサウスダコタ。浴衣似合うじゃないの」
SD「あ、ありがとね。おかしくはないかな」
霧島「おかしくなんか、ないない。すごくいい感じ」
SD「なら嬉しいな」
霧島「お国の艦娘さんでは初めてよ、浴衣。提督が楽しみにしてたみたい」
SD「そうなのかな。あはは、ここに来てみたらいきなり「お祭りだよ」とか言われて」
霧島「だよね、びっくりだよね。でも毎年のことだし、楽しんでね」
SD「うん、もちろん。楽しんでます。これからに備えて体力も蓄えないと」
霧島「そう、海の平和を壊そうとするヤツらは、いずれまた来るからね」
SD「でもしばらくはゆっくりできそうね」
霧島「しばらくはね。あ、良かったらこれから呑みに行こうか」
SD「うん、いいわよ。ほかのみんなもいるかな」
霧島「いなかったら呼び出すのよ、みんな来るよ」
SD「オーケー、行きましょう」

金剛「ハイ、ガンビー、どうしたの?」
ガンビア・ベイ「ああ、金剛さん。あのふたり、仲いいんですよ、意外と」
金剛「あ、サダックと霧島じゃん。仲いいわよ、ここで会った時から」
GB「そうなんですか?」
金剛「そう。鎮守府に着いた時にサダックが霧島を見つけて駆け寄ったのよ」
GB「うんうん」
金剛「一瞬どうなるかと四姉妹ガードになりかけたけどね」
GB「それで?」
金剛「でも、何か嬉しそうにしてて。会いたいと思ってた、ってね」
GB「サウスダコタさん、恨んでないんですね」
金剛「みたいねー。戦いの中でのことだし、今は仲間になれたってことだよ、きっと」
GB「そうなんですね。いいなぁ、そういうのって」
金剛「ねっ、いいよねっ!さぁ、じゃあ私たちもあのふたりに合流しようか」
GB「あ、でも私、あんまり飲めないんですけど」
金剛「まぁ麦茶でもコーラでもいいじゃん。いっしょにお喋りしましょ」
GB「はい^^」

夕暮れ時が迫ってきました。これから賑やかな夜になりそうですね^^。明日もまたいい日でありますように^^。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

艦これ プレイ日誌:報告44回目 太平洋遥か、北へ南へ [ゲーム]

艦これこと「艦隊これくしょん」のプレイ日誌は今回は44回目です。今回の作戦は6月の末から始まって、結局2か月の長きに亘りました。私は途中で家を空ける用事もあったりして、中断を挟んだりもしていますが、その点についてはのちほど。

作戦の内容に入る前に、4月の吉日に「お式」を挙げた皆さんからご紹介しますね^^。
kan_col_44_01.jpg
まずは巻雲さんと早霜さん。
kan_col_44_02.jpg
そして、日向さんと伊勢さんのおふたり。このおふたりは改二への改造とともにお式を挙げた形ですね^^。

さて何しろ長い作戦期間ではありましたが、私は個人的に8月の初旬から10日間ほどのあいだ、プレイできない状況があることが分かっていました。最終的にいつ頃まで作戦が続くかは分からないので、基本的には7月のうちにある程度まで進めてしまうつもりでプレイしていました。まぁとにかくE5までのフィニッシュ画面から^^。
kan_col_44_03.jpg

この間、E1に突入開始から3戦めぐらいで、いきなりТашкентさんが着任^^。
kan_col_44_04.jpg
夏にしては厚着ですが、これはやむなし^^;。ご縁の深い皆さんとの着任記念画像です。
kan_col_44_05.jpg

そしてE1突破で薄雲さんが着任です。
kan_col_44_06.jpg

そして皆さんとの記念画像はこちら。
kan_col_44_07.jpg

E3では攻略中に伊14さんの着任がありました。当艦隊としてはようやく姉妹が揃ったことになります。
kan_col_44_08.jpg
kan_col_44_09.jpg

そしてE3を突破で伊47さんの着任となりました。
kan_col_44_10.jpg
kan_col_44_11.jpg

ここまでの3作戦を、私としてはやや珍しいのですが甲乙甲という難度でクリアしています。E1とE2はさほどではありませんでしたが、E3はかなりの苦戦となり、敵ボスを削りきったあとに撃破にいたるまで、30回以上の出撃になってしまいました。うむ、やはりそうそうは進められませんね。伊14さんの着任から伊47さんの着任にいたるまで、10日以上を費やしています^^;。

この結果、この先の時間の余裕もないという予測から、E4以降の残りの作戦はすべて丙でのクリアとなりました^^;。E4の突破で松さんが着任。
kan_col_44_12.jpg
kan_col_44_13.jpg

何しろこれまでの系列とはまったく関連が無い、ということになるわけですからね。どこまで実装されるのか分かりませんが、渡辺明夫さんによるキャラというのは、驚きがありました。見た瞬間に分かっちゃったもの。ウワサとかあったんですか。私は知らなかったけど^^;。続いてE5の攻略中にHelenaさんが着任。
kan_col_44_14.jpg
kan_col_44_15.jpg

作戦もいよいよ佳境に入りましたが、E6のフィニッシュ画面はこちら^^。
kan_col_44_20.jpg

とどめは雪風さんが決めてくれました。めでたくSouth Dakotaさんが着任。
kan_col_44_16.jpg
記念画像はアメリカ艦が多いため、1枚だけ出しておきますね。ほかにも撮ってはあるんですけど。
kan_col_44_17.jpg

最終E7も順調に進み、こちらもとどめは雪風さんが決めてくれました。
kan_col_44_21.jpg

そしてHornetさんの着任となりました。
kan_col_44_18.jpg
kan_col_44_19.jpg

こちらも1枚で代表させておきますね。以上をもって全作戦をとにかく7月中に終えることができました。あとはいわゆる「掘り」になるわけですが、まずは狙った艦娘さんがいるので、しばらくそちらに集中。わりと早くに浜波さんが着任してくれました^^。
kan_col_44_22.jpg

早波さんが待ってたんですよ、彼女のこと^^。
kan_col_44_23.jpg
仲のいい艦娘さんが来てくれるのは、嬉しいものだろうなぁと思います。と言いながらも10日ほどの中断はここに挟まりました^^;。

そしてあとの時間はE4の輸送ボスに費やされることになりました。そう、狙いはこの人^^。ようやく有明さんの着任を見ることができました。
kan_col_44_24.jpg
kan_col_44_25.jpg

残った時間は少なかったのですが、今回の着任はここまでと言うことになりました。改めて今回の作戦でお迎えした皆さんです^^。
kan_col_44_26.jpg
kan_col_44_27.jpg

今次作戦では10人の艦娘さんの着任が予告されていましたが、結局そのうちの3人の着任はありませんでした。その代わりというわけでもありませんが、以前に実装の3人が着任してくれて、トータルでは10人の着任となりました。

全体を通してのMVPは、終盤のE6とE7でボスを撃破してくれた雪風さんを、まず挙げておきたいと思います。丙で進行しているために、ある程度特定の艦娘さんの出番は多かったのですが、今回はラストを二度決めてくれる働きでした。

中盤を過ぎてからの連合艦隊マップでは、霧島さんと比叡さん、そして榛名さんと金剛さん、それぞれが艦隊の中核を担う活躍をしてくれました。いわゆる「特効」が効いているとは言え、活躍は見事でした^^。いずれにしても今回も全艦が無事に作戦を完遂できたのは何よりでした^^。長い記事となりましたが、お読みいただいてありがとうございます。また次回の作戦を楽しみにしたいと思います^^。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

The Longest Day [音楽]

今回の「この1曲」シリーズは、ちょうど先日放送された映画作品のテーマソングということで、「The Longest Day」。映画の邦題は「史上最大の作戦」というもので、主題歌も日本国内では「史上最大の作戦マーチ」というタイトルでシングルが発売されました。作詞・作曲はPaul Ankaで、俳優としてこの映画に出演していますが、ロケの最中にこの曲を作ったんだそうな^^。

映画ではMitch Millerの率いる合唱団の歌で、エンドクレジットに使われています。まぁ有名曲ではありますので、耳にしたことのある方も多いと思いますね。ポール・アンカは「この1曲」シリーズには一度登場してますので、今回はミッチ・ミラー合唱団のバージョンということで。

映画作品そのものは1962年制作ということで、さすがに最近の映画を見慣れてしまっていると、画面合成の不自然さや爆発エフェクトの物足りなさなど、時代は感じてしまいます。それでも多数のエキストラを使った海岸での戦闘シーンなどは見ごたえがあります。原作が短いエピソードをつないでいく手法を取っているので、映画作品としても各国陣営の場面を次々と描いていくという形になっています。

この辺は少し評価の別れるところかも知れませんね。それと戦史として考えた場合、上陸作戦そのものは全体としてはうまくいったにしても、その後の侵攻は必ずしも順調とは言いがたいと評価されているようです。まぁそのあたりは音楽ジャンルとしては関係ないとは思うけど^^;。いずれにせよ数多くの俳優を動員した大作映画のテーマ曲としては、似つかわしい曲だなと思います。

ヨーロッパの第二次大戦を扱った映画作品としては、ほかにも多くのものがありますが、連合国側にとっては苦い作戦になった「遠すぎた橋」が、間もなく放送されるのでそちらも見てみるつもりでいます。両作品のあいだには15年の月日が流れており、同じ戦争映画作品としては多少の視点の変化もあるようですし、そのあたりも感じ取れるかな。曲については某動画サイトで聴けますので、リンクしておくことにしますね。よろしければ^^。

https://www.youtube.com/watch?v=Ff4ci4-tY_0
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ソース・ボート [暮らし]

またはグレーヴィー・ボートとも言うらしいですけど。昔誰だったかに連れて行ってもらった赤坂のレストランで、出てきたカレーライスにソース・ボートが付いてきてましたっけ。高級なお店だと今でもそんな感じなのかな。新宿の中村屋のカレーも、別添えになって出てきてたような記憶がありますけどね。
sauce_boat_01.jpg
sauce_boat_02.jpg

もちろんこんな画像のような高級と言うか、骨董に近いようなものじゃなくて、ステンレスのシンプルなヤツであったと思います。なんでこんな話かと言うと、ちょっとカレーのお店について調べていたら、カレーが別になって出てくるお店があって、ああそう言えばそんなお店もあったなぁと思い出したという^^。

まぁそれなりに高級店と言うか格式を大事にしてるお店なんでしょうけど。あと付け合わせが5種類ぐらい並んでいる食器を、一緒に出されたこともあったっけ。さっきの赤坂のお店かなぁ。私は福神漬けもラッキョウも食べないから、あっても手を付けませんが^^;。

ソース・ボートには金属だけじゃなくて、陶磁器のものもあるのだそうで、私は陶磁器には出会ってませんが、こんな感じなんだそうです。
sauce_boat_03.jpg

カレー別添えじゃなくても、もちろんかまわないので、カレー屋さんに食べに行きたいんですけどね。神保町あたりに^^。カミさんに「今はダメ。美術館も。街歩きの撮影も。」って止められちゃってますから、カレー屋さんも行けないと言うことなんですよね。騒ぎが収まるまではね。行きたいのになぁ^^;。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

はっぴいえんど50周年^^ [音楽]

本来ならば昨日の話題ではありますね。1970年8月5日にはっぴいえんどのファーストアルバム「はっぴいえんど」が発売されました。それから50年が経ったことになります。アルバムジャケットのデザインから、通称「ゆでめん」と呼ばれることも多く、「ゆでめん」という語句で画像検索をかけると、このアルバムのジャケットが出てきます^^。
yudemen.jpg

盛夏の発売だったのか、という感慨はちょっとありますね。というのも暮れや冬を題材にしている歌が入っているからなんですけどね。ある種の閉塞感や不満が歌詞に横溢しているとも思います。そういう点からは「とんがって」いるアルバムであるなぁ、とも思いますね。

資料によれば4日間でレコーディングを終えてしまっているそうで、このアルバムとしての音楽の塊が、4日間のセッションで記録された、というのには驚いてしまいます。翌年の11月にリリースされた傑作「風街ろまん」が、断続的に4か月をレコーディングに費やしていることを考えると、まぁあっという間にこしらえたという^^;。

3枚めにしてラストの「HAPPY END」は、ほぼ解散状態に近かったバンドの事情もあって、アメリカに渡って2週間足らずでレコーディングしてますけどね。レコーディングに費やした日々が作品の出来に、そのままの形で反映するわけではないのですが、さりとて4日間というスケジュールには驚いてしまうのですよ。

ちなみにこのアルバムとセカンドの「風街」は、URCから発売されています。このURCとエレックレコードについては、多少書いてみたいこともあるし、いずれ記事にするかも知れません。いずれにせよ「ゆでめん」発売から50年、ある意味では日本の「ニューミュージック」(この言葉はあんまり好きじゃないけど)の萌芽から50年が経ちましたね、ということで。

厳密にはもう少し前から萌芽の兆しはあるにせよ、はっぴいえんどというバンドの果たした役割と、のちへの影響は大きなものであると思うわけです。それぞれのメンバーの活動も含めて。そんな感慨を抱きながら、このアルバムを聴いてみたりしています。うん、やっぱり音がとんがってるなぁ^^。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。