SSブログ
コンピュータ ブログトップ
前の10件 | 次の10件

パソコンの時計の話^^ [コンピュータ]

先日マザーボード(とCPUも)を交換して、新しくなった我が家のPCですが、消費電力が下がったらしく、電源のファンの音が少し静かになったように思います。もともと省電力と静音は私のめざすところなんで、これは嬉しいですね^^。全然使う機会が無くなっていたキャプチャーボードを外してしまったのも、電力消費量低下に効いたのかも知れません^^;。

一方困ったことがひとつ持ち上がりました。と言っても細かいことなんですが、PC内部の時計の時刻がすぐ遅れてしまうこと。遅れると言っても一日で1秒から2秒という程度なんですが、何日か放置すると10数秒はすぐ遅れてしまいます。マザーボードによって違うんですよね、時刻の遅れ進み具合が。

前のマザーがほとんど遅れ進みが無くて、ひと月に一度程度合わせれば充分だったので、マザー交換のあと10日間ぐらいなにもしないでいたら20秒以上遅れてしまっていて慌てました^^;。遅れたら仕事で困ったりするわけでは無いけど、嫌いなんですよね、PCの時計が合ってないのって^^;。

というわけで、今は起動時に時計を合わせてくれるソフトを使って、PCの起動ごとに正確にしています。時計を合わせたあと、自動で終了してくれるソフトなので、便利に使っています。ばらつきはあるものの、起動ごとでは1秒に満たない程度ですが遅れは生じますね。なので、時刻合わせは必須になってしまったのでありました^^;。

マザーボードを交換しました^^; [コンピュータ]

えーと、当然ながらCPUも替えてるんですよ、もちろん^^;。先日メモリをいろいろ試している、とか書いたんですが、結局エスカレートしたと言うかいい機会だと言うか^^;。まあ「この際だから」みたいに自分に囁きかけて、入れ換えを断行するという、ある意味では「いつものこと」^^;。

今回は、私としては10年以上ぶりということになるMicroATXのマザーボードになりました。GigabyteのGA-B75M-D3Hというモデルです。リビジョンは1.0。数ヶ月使用とかいう中古です^^。CPUはCore i3 3220Tという低消費電力型のヤツです。2.80GHz、TDP 35Wですね。
ga_b75m_d3h.jpg


前のマザーをいつ入れたのか調べてみたら2010年7月だったので、かれこれ2年9か月ぶりのアップグレードということになります。ここ数年のCPUなどの高性能化で、はっきり言ってまだ性能に不満があったわけじゃ無いのですけれどね^^;。でも、この際だから^^;。

このごろのCPUにはグラフィックも入ってるし、マザーにはサウンドやLANチップも載っていますから、拡張カードというものを全く使わなくとも、使用に耐えうるPCを作ることはできます。でも私は個人的にですが、蟹さん(Realtek)の石というのがあんまり好きになれないので、LANもサウンドもカード導入^^;。以前にちょっと困らされた経験があって敬遠気味(と軽めに書いていますが、BIOSで切ってしまって顔を出させないようにしてしまいます)。

もうひとつのグラフィックも、使い慣れたATIのものがいいので、ごくローコストながらグラフィックカードを挿しています。なので、4本の拡張スロットのうち3本を埋めてしまってあります。BIOSでは、ほかにシリアルもパラレルも使わないのでDisableに。というわけで、見ようによっては癖のある使い方をしているPCのでき上がりでございます。ちなみにOSは再インストールもせずにそのまま使ってますが、Intelのチップセットドライバ以外はなにもせずでOKなのでございました。快調に動いております^^。

メモリの挿し替え [コンピュータ]

私のいつもの悪い癖のひとつなんですが、メモリを替えようと思った時に、ついつい何種か買って挿し替えてテストしてみる、ということをやってしまいます^^;。今回もテストしてから、使うものを決めたいということで、3種類ほど買い込んでしまいました^^;。
memory_01.jpg

ちなみに一番下は今までついていた2GBが2本のモジュール。上の3本は4GB2本組のモジュールです。よせばいいのに、少し円安が進行してから思いつくと言うか、予算に都合がついたというか^^;。夏場のことも考えると、ヒートシンクは必須だと思うので、ちょっとデザインで選んでしまった、という観はありますね^^;。

以前はヒートシンクが必要とは思っていなかったんで、チップが分かるモジュールを使っていました。Hynixのチップに凝って、何回かはHynixのものばかり何代か使いましたが、最近はチップよりもデザイン^^;。外からは見えないんですけどね、マシンの中身は^^;。でも、暑い時季はなんとなく安心感があって、やっぱりヒートシンクのでかいのにしようか、という方向になりそうです^^。

PCモニタを考える [コンピュータ]

別に「考える」と言っても、何か考察を試みようというわけではありません^^;。私のPCのメインシステムは、現在のところTV放送とは切り離したままでいます。地デジに切り替わって以来、PCはTVとは縁が切れた状態になっているわけです。

特別の不便は無いものの、時折「ながら視聴」をしたいときもなきにしもあらず^^;。モニタの片隅に小さく映像を出してちら見するというヤツですね。時折は大きな画面でも見たいし。そうなると現用のモニタではどうやらうまくいかないみたいです。

現用のモニタはEIZOのL675という機種で、数年前に中古で手に入れて使っているものです。色がいい感じだし視野角が広くて使いやすいので手放す気にはなれません。壊れるまでは使います^^。となるとPCでのTVは難しいかな。などということを仕事の合間に考えていると、時間が過ぎてしまって慌てたりするわけです^^;。

音楽は聴きながら仕事することはよくあります。というか、かなり必須に近かったりもします。一方で視覚での「ながら」というのは、実はあり得ないような気もします。結局注意を削がれることになりますからね。作業しながらは結局不可能かな^^;。きちんとモニタを見なさい、ということで^^;。

Intel SSDの使い心地^^ [コンピュータ]

先日導入したSSDですが、もちろん当たり前のようになんの問題も無く動作しています。OSをインストールするパーティションと、普段よく使うユーティリティソフトを入れるパーティションを作ったのですが、体感的には起動のスピードなどがずいぶん速くなった気がします。

それとサウンド編集のソフトを使っているんですが、WAVデータを扱って切り貼りしたり、エフェクトをかけたりする機能があります。こういった編集をする時に、必ずアンドゥーのためのSAVEをしてから動作するように作られているので、データの書き込みに時間を取られていたのですが、この時間がかなり短くなってハンドリングが良くなりました^^。

ほかにも画像編集のソフト、画像閲覧ソフトそれにブラウザなどの起動が体感として速さを感じます。このことだけでも導入のメリットはあったと思えます。私の場合はデスクトップPCを常用していて、3.5インチのHDDですから読み書きは速い方だと思います。それでもそれなりに体感速度が上がるわけですから、ノートPCを常用している人はずいぶん体感が違ってくると思います。

以前のSSDは多少動作の不安定もあったように聞いていますが、使い始めた製品はなんの不都合も無しにきちんと動いています。当然と言えば当然ですけど、不安定さのあるうちは使う気になれなかったこともあり、導入に踏み切るときには一応は気にしていました^^;。まぁネットでの情報も集めた上で踏み切ったんですけどね。というわけで大いに快適になったものだなあ、というのが感想です。

まだ容量の面では多少の不満はありますが、普通のHDDと用途を使い分けながら併用していくというやり方で、使っていくことになります。実際のところ私のシステムの構成としては、久方ぶりの大きな変更になりました。当分のあいだはこの構成で使っていくことになります。いい買い物でした^^。
タグ:SSD Intel 330

FireFoxの更新^^ [コンピュータ]

実はブラウザを3種ほど使っているのですが、中でもFireFoxは使いやすいので気に入っています。現在はバージョンを重ねて17まで来ていますが、使っているうちに更新が進んでいて気づかずにバージョンが上がっていることもありました^^;。もっともブラウザの種類も増えてきているので、ほかにももっと使いやすいものがあるかな、とも思います。

更新は勝手にどんどんしていくんですが、時折気に入らないと言うか、デザインが変わったことでまごついてしまうこともあります。いつだったかタブの位置が上に移動してしまい、これはそれなりの理由づけもあってのことでしたが慣れずに困りました^^;。結局元のように下に移動させてしまうことで、開発チームの意図を踏みにじってしまいましたが^^;。

IEの設定とは変えてあるので、見かけ上の別人格ブラウザにもすることができます。ま、いろいろ好きな理由はあるけど、やはりアドオンでブラウザに好きなキャラを置いておけることでしょうかね^^;。今はストライクウィッチーズの面々のデザインになっております^^。

人生初のSSD^^; [コンピュータ]

人生で初めてのSSDとか言ってしまうと大げさに響きますが、今まで買ったことのない種類のパーツをとうとう買ってしまったわけです。SSDが市場に出回り出してから、すでに数年が経過していると思います。買わないでいたのは、もちろんHDDで間に合っていたことと、メインマシンは仕事にも使うので、あまり手慣れた環境を変えない方がいいだろうという判断から。

メインのHDDの容量は少しずつ大きくなってきましたが、基本的な構成は変えてきませんでした。SSDの容量が小さくて、メリットを見いだせなかったということも確かです。今回ついに手を出したのは、その容量の面でもある程度納得がいくコストに落ち着いてきたことと、かなり評判のいい製品が目についたからです。起動用および一部のソフトとデータ用として、ポチっとしてしまったのは3日ほど前^^;。そして今日届いたのがこれ。
intel_ssd_01.jpg

かなり評判は良さそうだ、という感触もあったので、この製品に落ち着きました。箱を開けるとけっこう付属品が豊富^^;。
intel_ssd_02.jpg
本体や取り付け用のプレート、ケーブル類、ネジ(ミリとインチと両方)と昨今市場では姿を消した8cmのCD^^;。ユーティリティとか入っているようですが未確認。それと何やらキャッチフレーズの書かれたステッカー^^;。アメリカらしい好みですね、このステッカーの文句^^;。
intel_ssd_03.jpg
そして本体。シンプルなデザインでございます。試しに接続して少しデータを取りましたが、きちんと動作しておりますね、当然だけど^^;。仕事の合間を見て、いくつかのテストをしてから、OSをインストールしてメインの環境を移行するつもりです。使ってみての感想とかも、そのうち書けるかなと思っています^^。
タグ:Intel 330 SSD

Windows 8はどうしようかな^^; [コンピュータ]

「どうしようか」なんてのも妙な言い方になってしまいますが、ホントにどうしようかなという気が^^;。仕事のからみもあって、ある程度は慣れておかなくてはいけないのですが、自分の個人用としては今のところ必然を感じないのですよね^^;。環境を替える気も無いし。

一応サンプルはインストールしてみて、いろいろ試したけど、どうしても必要っていう気はしません^^;。やっぱりWin7の別バージョンという捉え方の方が当たっているのかな^^;。スキップして次を待ってみようか、という気分になってます。そういう人は多いんじゃないかな。どうですか?^^;。
タグ:Windows 8

iPhone5の地図^^; [コンピュータ]

先日発売されて大騒ぎのiPhone5ですが、なにやら地図の表示がおかしいとかで、もうひと騒ぎ起きているようです^^;。私は買いませんが、友人が早速買って眺めていたら、少ししてから表示がおかしいことに気づいたそうです。建物がきちんと表現されていなかったりとか。
ip5.jpg

なんだか建設途中のような感じかな^^;。ちょっと中途半端な描画ですね。街作りのゲームがあるけど、それの画面キャプチャーみたいでもあります^^;。なにゆえにこういうことが起きてしまったのか、ちょっと不思議です。それなりにきちんとした部分はきちんとしているようにも見えますし。

もしかしてあれかな、画像編集ソフトで言うところの「レイヤー」が幾枚か乗っかっていない状態のまま表示されている、ということなのかな。最終の画像ではない、途中経過のものを間違って出荷してしまったとか^^;。であれば、そんなに間を置かずに修正できるはずでしょうけど。今ごろ誰かがどこかで24時間作業で手直ししているかも知れませんね^^;。なかなか大変な作業です、たぶん。
タグ:iPhone5 IPhone5

Twitterのクライアントは使ってますか^^ [コンピュータ]

結論から言うと、私はTwitterクライアントソフトを使っています。ブラウザだとタブ切り替えで使うとしても、ちょっと煩雑な感じがしますから。ほとんど気分の問題なんですけどね^^;。できればあんまり重くない方が好きです。で、これまではJanetterの最初のバージョンを愛用してました。

ところがなんだか動作にちょっと不具合が出まして、こりゃ困ったことだな、という感じに^^;。急遽いくつかのソフトを試してみましたが、表示の雰囲気が気にくわないとか、見づらいなとかいろいろありまして。まぁとりあえずはSAEZURIとJanetterの最新バージョンのふたつを使ってみて、様子を見ることにしました^^。

様子を見ると言っても、慣れるかどうかってことなんですが^^;。慣れちゃえばいいんですが、慣れないうちに放り出すこともよくあるもんで^^;。
前の10件 | 次の10件 コンピュータ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。